あなたは『教育熱心?』『干渉しすぎ?』

足立区の皆様、こんにちは!

西新井・江北・鹿浜エリアの個別指導塾『一歩塾』の塾長 上山です。

一歩塾は、小学生・中学生の補習・テスト対策から受験対策まで幅広く受けられる、

個別指導スタイルの学習塾です。

質問です!

『教育熱心?』『干渉しすぎ?』 どちらですか?

干渉しすぎると、次の3つのことが起こります。

1つ目は「自立できなくなる」

親が何も言わないと動けない子になり、大人になっても指示待ち状態になります。

2つ目は「親子関係の悪化」

親子の会話が減り、喧嘩が増えたり子どもが親の話を無視するようになったりします。

3つ目は「無気力になる」

やる気がなくなり、「学校に行きたくない」と言い出すこともあります。

不登校や引きこもりになることもあるでしょう。

 

つまり、子育てにおいて、干渉しすぎると子どもの成長を妨げてしまいます。

教育熱心とは、教育に熱心になる前に、お子様の普段の言動や表情・様子などを

しっかり見てあげて、話をよく聞いてあげること。教育よりお子様への

愛情を熱心に励んであげたいですね。

信頼関係

お互いの信頼関係は、愛情なくしては生まれません。

愛情があって ⇒ 信頼関係が生まれて ⇒ ここで初めて教育の話が出来る

指示よりサポート

教育は、保護者発信よりも、お子様をサポートする気持ちで臨んできましょう!

困っていることを解決してあげる。

やりたいことを伸ばしてあげる。

お子様が、楽しんでいる、前向きになっている、表情が良くなってきた、

学習に対する気力がアップした、学習以外の行動にも良い影響が出てきた、

言動や様子がプラスの方向に変わってきたら、たくさん褒めてあげましょう!

美味しいものや好きなものを食べさせてあげましょう!

欲しいものをあげましょう!

全部やる必要はありませんよ。

少しの変化が起きる事がとても大切です。

 

後までご覧いただきまして、ありがとうございました♪

足立区 西新井・江北・鹿浜エリアで、塾・学習塾・進学塾・個別指導塾をお探し中の方は、

下記の電話番号 または ホームページ内フォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

————-————-————-————-————-————-————-—

TEL:03-6803-1618

〒123-0872

東京都足立区江北7丁目23−10 ヴィスターラ江北 1F

西新井大師西駅から自転車5分

鹿浜菜の花中学校から自転車1分

江北桜中学校から自転車9分

西新井中学校から自転車5分

足立区 西新井・江北・鹿浜エリアの個別指導塾『一歩塾』は、

先生として、子を持つ1人の親として丁寧に指導いたします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です