映像学習のメリット・デメリット👣

足立区の皆様、こんにちは!

西新井・江北・鹿浜エリアの個別指導塾『一歩塾』の塾長 上山です。

一歩塾は、小学生・中学生の補習・テスト対策から受験対策まで幅広く受けられる、

個別指導スタイルの学習塾です。

本日は映像学習のメリット・デメリットのお話です。

結論は、メリットを上手くいかせる人は効果的ですが、

上手くいかせない人や、デメリットの影響を受けている人

多くいるのではないでしょうか。

映像授業では補えない所や映像授業の限界の部分を対応するのが

『塾の役目』であり、最後はやはり、人(ひと)対ひと だからこそ、

お子様それぞれに、その時の状況に合わせてやりとりできると思います。

何が一番効果的なのか、お子様に合っているのかが大切ですね!

映像授業のメリット

プロの授業が見れる

視覚的に理解を助けてくれる

視覚的情報は、文字や写真だけでは理解が難しいものには、理解する上で効果的。

自分のペースで学習できる

繰り返し見る事も出来ますね

復習に使える

映像授業のデメリット

映像授業だけでは理解が難しい可能性がある

質問ができない
生徒の表情・状況を見ながら授業を工夫できない

映像の長さに集中できない
以上から映像授業だけでは理解が難しい子が出てしまう可能性があります。

一番のデメリットはこれですね。

映像で理解できなかったり、映像を集中して見れない等、

このデメリットに該当する人は、テストの平均点前後からそれ以下の方は

みんな該当するのではないかと思います。

集団で学習するメリットが減ってしまう

一緒に学習するお友達から、楽しさを感じたり、新しい学びを得られたりすることも多いですね。

集団で学習する良さを活かせないというデメリットがあります。

 

デメリットの一つ目に該当する方は多いと思います。

映像に集中できるなら、授業も集中して聞けるはずなので、

やはりテストで平均点前後からそれ以下の人は、

集中できなかったり、苦手・嫌い・めんどくさい等の理由で

取り組めないので、そもそも、やってなければ結果は出ないですよね。

短い時間で集中できる1問サイズを地道に確実に継続してこなしていく事

実は一番近道なのです!  一歩いっぽ・・・ですね!

 

後までご覧いただきまして、ありがとうございました♪

足立区 西新井・江北・鹿浜エリアで、塾・学習塾・進学塾・個別指導塾をお探し中の方は、

下記の電話番号 または ホームページ内フォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。

————-————-————-————-————-————-————-—

TEL:03-6803-1618

〒123-0872

東京都足立区江北7丁目23−10 ヴィスターラ江北 1F

西新井大師西駅から自転車5分

鹿浜菜の花中学校から自転車1分

江北桜中学校から自転車9分

西新井中学校から自転車5分

足立区 西新井・江北・鹿浜エリアの個別指導塾『一歩塾』は、

先生として、子を持つ1人の親として丁寧に指導いたします!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です