家庭環境は子供の学力に影響する!
足立区の皆様、こんにちは!
西新井・江北・鹿浜エリアの個別指導塾『一歩塾』の塾長 上山です。
一歩塾は、小学生・中学生の補習・テスト対策から受験対策まで幅広く受けられる、
個別指導スタイルの学習塾です。
お子様の学力アップに以下の事を意識してみてください。
まずは1つからでも始めてみましょう!
保護者の言動
子は親の鏡と言います。 保護者の日頃の話し方や行動を、子供はいやでも見て聞きます。
汚ない言葉を発する子供は、親がその言葉を使っているからです。
信号を守る、周囲の人へ気遣う行動をする、嘘をつかないなど、
ちょっとした小さいルールほどこだわる事が大切です。
子供の学力は、保護者の言動に大きく影響しますよ!
生活習慣を安定
就寝・起床時間は決まった時間にする。
※特に夜は早寝して遅くまで起きている事の無い様に
朝食を食べる。(作るのは大変です。パンを買っておく。夕食の残りでOK)
そもそも、生活習慣が乱れているから頭に入らないのです!
ホルモンバランス含め、健康面から精神の安定まで、
すべては規則正しい生活習慣に関係します!
子どもを尊重してあげる
自分でできることは自分でさせる。
プライバシーを尊重。
よいところを褒めるなど、自信を持たせるようにする。
学習しやすい環境を整える
子どもの勉強を見ている。
※保護者が忙しい時・教えられない時は、塾をご利用ください!
自宅で学習できる場所を作る。
※お子様が学習しているときは騒がしくせずに、出来る限り配慮してあげる
文化・芸術に積極的に触れさせる
美術館、博物館、科学館などに行く!
子どもと観劇や演奏会に行く!
保護者自身も、いっしょに楽しんでみたり、考えてみたり、体験してみたりして
子供と意見交換をしましょう! 教えなくていいんです。いっしょになんで?と思うだけで十分。
ゲームや携帯電話に関するルールを決める
ゲームで遊ぶ時間を限定。
携帯電話の使い方についてルールや約束を決める。
会話の時間をとる
学校での出来事の話を聞いていますか?
勉強や成績について話をしていますか?
社会の出来事やニュースについて話をしていますか?
毎日コミュニケーションをとる事ですね。
最後に、お子様へ愛情を持って接すること!
子供が保護者からの愛情を感じること!
出来ない事が多いのは子供だから当たり前です。
そこを踏まえて、お子様を常に信じて、焦らず、
周囲と比較せずにお子様のペースに合わせて、
一歩ずつ温かく見守ってあげて下さい。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました♪
足立区 西新井・江北・鹿浜エリアで、塾・学習塾・進学塾・個別指導塾をお探し中の方は、
下記の電話番号 または ホームページ内フォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
————-————-————-————-————-————-————-—
TEL:03-6803-1618
〒123-0872
東京都足立区江北7丁目23−10 ヴィスターラ江北 1F
・西新井大師西駅から自転車5分
・鹿浜菜の花中学校から自転車1分
・江北桜中学校から自転車9分
・西新井中学校から自転車5分
足立区 西新井・江北・鹿浜エリアの個別指導塾『一歩塾』は、
先生として、子を持つ1人の親として丁寧に指導いたします!