中学1年生の心配・不安👣

小学校も、いよいよ卒業式までカウントダウン!

色々あったけど。。。でも子供のおかげで自分も教えられる事があったなあ☆彡

改めて子供に感謝! いやいやうちの子は感謝してもらう方が大きいかな(笑)

様々なご家庭があるかと思いますが、中学校での勉強はやっぱり心配ですね。

不安を煽るわけではなく、現実の状況として以下の事を踏まえてお子様の様子を

みていただきたいと思います。

一つ目は英語です。2021年度から中学校の学習指導要領改訂により、新教科書に

変更されています。お子様が小学校5年6年生で学んだ英語の内容を理解した前提での

教科書となっています。小学校5年6年生での英語学習状況はいかがでしたでしょうか?

二つ目は学習の高度化です。数学の統計初歩の内容が6年生で学ぶようになったり、

中学校の学習量が増え、早期学習という事で高校単元も一部中学で学ぶものがあります。

以上2点とあわせて、以下の新学習指導要領変換時期に絡む生徒の皆様は、これまでと違う

高度化した学びの状況の中で、多くの方がとまどい、苦労されるのではないかと想像されます。

(※2020年度小学校新学習指導要領実施。翌2021年度中学校新学習指導要領実施。

2022年度高校1年生新学習指導要領実施。)

初めての中学校なので、これが普通だと、これまでの先輩もこのような学習をしてきたんだと

思うかもしれませんがそうではないのです。 ちょっとハードルがあがっています。

小学校5年6年で学習したとされる英語の理解度は・・・?

小学校算数で一番難しいとされる割合・速さ・分数計算はすべて5年生で学びますが、

5年でつまずいたまま中学校へ進む人は少なくはないのでは・・・。

英語・数学は、学んだことを踏まえて次の単元が理解できる積み重ね学習教科です。

ですから、つまずいたところまで戻って一つひとつクリアーにしていく地道な学びが

必要です。 それをお手伝いする手段の一つが塾です!

自宅ではなかなか勉強できない人。 勉強のやり方がわからない人。

待っています!

 

以下よりお問い合わせをお待ちしております。

https://ippojuku.net/#contact

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です